東北自動車道の開通と高速バスによる首都圏との移動も増加!

公開:2011年4月1日

更新:2020年7月25日

投稿者:

東北新幹線の4月中の復旧も驚異的なスピードですが、
東北自動車道の凄まじいスピードでの復旧は驚異的と言うよりも、感動的なものでした。
これによって、東北の復興が急速に進むことになるのでしょう。

2011/03/11 20:27   【共同通信】 東北・関東の高速道、通行止め 復旧のめど立たず

東日本大震災が発生した当初は、高速道路の被害状況などもわからない状態で、こんなにひどい状況であるなんてわかりませんでした。マンホールが、キノコのように盛り上がり、家屋が倒れたりしている状況をみて、その上おさまらない余震のために、状況を把握することがある程度できたのは、避難所に物資を届けた際に伝えられた時でした。

高速道路の復旧は、かなりの時間がかかるといわれていましたから、ほとんどすぐに開通したのは大変喜んだものです。

2011/03/16 nexco 東日本プレスリリース (第30報)東北地方太平洋沖地震に伴う高速道路の状況について(関東支社)

2011/03/22 nexco東日本 (第42報:最終報)東北地方太平洋沖地震に伴う高速道路の状況について(関東支社)

現在では、一般自動車も通行可能となり、首都圏との交通も可能となりました。

まだ、段差があるところもありますので、気をつけて移動する必要はあります。

それにつけても、このスピードはすごいですね。

日本の底力を感じます。

さらに、高速バスの輸送力増強が進んでいます。

東京と首都圏、東海地区を結ぶ高速バスの便を増発しているようです。

国土交通省は3月25日、東北地方を発着する高速バスの運行状況を発表した。発表によると、首都圏と東北地方を結ぶ高速バス路線については、路線数が震災前の30路線の90%となる27路線まで回復、輸送力は1980人から204%となる4040人に増強された。

1便に対して、人数に応じて数台のバスで移動している様子です。便数が少なくなっていても、台数で増強していますので確認してみてください。

高速バスネット

ハイウェイバスドットコム

東北新幹線、飛行機が使用できない現状では、高速バスが長距離移動の唯一の手段と言えると思います。

(ガソリンが手に入るようであれば自家用車も範疇にはいるかもしれませんが、現状では困難です。)

徐々に復旧が進んでいます!