ソーラーD サンスクリーン
公開:2025年9月26日
投稿者:STAFF
夏も終わりますが、このタイミングで新しい日焼け止めが入荷していますので、ご紹介させてください!
日焼け止めは一年を通して行っていただきたいので、是非こちらの日焼け止めも皆様の日焼け止め候補に入れていただきたいです。
ソーラーD サンスクリーン
オーストラリア発の日焼け止めです。
SPF50+/PA++++ の高い紫外線防御力を備えながら、“UVBフィルタリング技術”を採用し、ビタミンDの生成に関わるUVB(290–310 nmだけ)を通しつつ、それ以外の有害波長はしっかりカットするという特徴があります 。
とっても可愛い見た目ですが、今までにない、ビタミンDだけは体に通す、というユニークな日焼け止めになっています。
創業者であるマシュー・コレット氏はシドニーで育ち、アウトドアを楽しむ日々の中で自身がビタミンD欠乏となったことに衝撃を受け、「日焼け止めで守りながらも、自然なビタミンD生成をどう保持するか」を追求し、この製品が誕生したそうですよ。
100ml ¥3,080 (税込み)
特徴と使用感
さらっとしたノンオイル処方でベタつき感がなく、白浮きも少ない、シルキーな使い心地。石けんで簡単に落とせ、服への付着も気になりませんでした。
また、ウォータープルーフで汗や水に強く、夏のアウトドア、プール、スポーツシーンにも最適 です。
SPF50+/PA++++と、とても高い紫外線防御力ですが、デリケートな赤ちゃんにも使える成分設計!生後6か月から使用可能で、香料・オイル・パラベン・PABA・動物由来成分などを排除した作りになっているので、お子さんにも安心してお使いいただけます。
塗布タイミング
外出の20分以上前にしっかりなじませてから紫外線に備えるよう推奨されています(オーストラリアの保健機関TGAのガイドラインに準拠) 。
塗布量の目安
小さじ1杯を「片腕・片脚・胴体前・胴体後・頭と首」の各部に。
顔は500円玉大を推奨。
また、2〜3時間ごとの塗り直しが推奨されています 。
ウォータープルーフ&耐久性
ウォータープルーフ効果あり。汗や水に濡れても落ちにくく、アウトドアやスポーツ時にも安心して使える設計 。
石鹸で落ちます
クレンジングは不要で、石鹸で丁寧に落としてください。
実際に使ってみました
色白のスタッフの腕を借りました。色浮きせず馴染んでました。
馴染みが良いので、どんな色のお肌の方にもおすすめです。
とても柔らかいクリームです。
小さじ1。これが片腕分だそうです。
柔らかいので、すごく簡単に伸びます。ベタつかず、ライトな使い心地です。
手触りはサラッとしていて、お顔にしようしてもべたつかず、使い心地は◎。
無香料ですが、いかにも日焼け止め!というきついにおいま全くなくて、問題ありませんでした。
メイク下地として使用もOKだそうで、この上からお化粧してみましたが、メイク乗りも落ちる感じも普段と特に変わりませんでしたので、とっても使いやすかったです。
受付横にテスターを置いてありますので、是非お試しください。
監修者情報(医師紹介)
監修医師:佐藤 雅樹 (さとう まさき)
ソララクリニック 院長
専門分野:美容皮膚科
2000年 順天堂大学医学部卒。順天堂大学医学部形成外科入局。 大学医学部付属病院等を経て、都内美容皮膚科クリニックにてレーザー治療の研鑽を積む。2011年3月 ソララクリニック開院 院長就任。2022年 医療法人 松柴会 理事長就任。日本美容皮膚科学会 日本形成外科学会 日本抗加齢医学会 日本レーザー医学会 点滴療法研究会 日本医療毛髪再生研究会他所属。
様々な医療レーザー機器に精通し、2011年ルビーフラクショナル搭載機器を日本初導入。各種エネルギーベースの医療機器を併用する複合治療に積極的に取り組む.
最終更新日