NMN点滴療法β-nicotinamide mononucleotide
サーチュイン遺伝子を
身体機能の
NMN療法は、ハーバード大学医学部の研究で若返り効果が発見された、次世代のアンチエイジング療法です。
NMNは、最近の研究ではサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化させることが確認され、若々しい健康の維持に関連した成分として 世界的に注目されています。
※1バイアル 500mgになりました。
※NAD+を直接体内に注入できるNAD+点滴療法はコチラです。
この記事の目次
NMNの主な効果
- 若々しさがよみがえる
- 体力がよみがえる
- 熟睡できる
- エストロゲンの上昇
- 運動中の呼吸が楽になる
- 肌のキメがアップ
- ミトコンドリアの活性化
- 頭がスッキリする
- 思考・集中力が高まる
- 代謝が上がる
サーチュイン遺伝子とは?
サーチュイン遺伝子は、「長寿遺伝子」または「長生き遺伝子」「若返り遺伝子」とも呼ばれ、その活性化により生物の寿命が延びるとされています。
この遺伝子が活性化すると、細胞内でエネルギーを作り出すミトコンドリアが新たに作られると共に、細胞内の古くなったミトコンドリアや異常なタンパクが除去されて新しく生まれ変わっていきます。
この作用によって、活性酸素の除去、細胞の修復、脂肪燃焼、シミやシワの防止、動脈硬化や糖尿病の予防、さらには認知症、難聴などの予防といった様々な好影響がもたらされます。
普段眠っているサーチュイン遺伝子を活性化
サーチュイン遺伝子は普段は活動していません。サーチュイン遺伝子が活性化する条件は「飢餓」です。人類の歴史は飢餓との戦いでした。長寿遺伝子は飢餓から生き残るためのプログラムとして機能していたのだと思います。
現在のような飽食の時代では、サーチュイン遺伝子を活性化させる成分が研究されてきました。
長寿遺伝子を活性化させる成分の一つがNMNなのです。
NMN点滴によるサーチュイン(長寿)遺伝子活性化
いつまでも若く健康でいたいと思うのは、万人の願いです。
しかし、年齢に応じて肌も体力も衰え、年齢相応となっていきます。
では何が老化の原因となっているのでしょうか。
人間の老化や寿命に深く関わっている遺伝子の存在があります。それが「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」なのです。
この遺伝子の活性化が肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらします。
NMN点滴は、このサーチュイン遺伝子を活性化するためのもので、いつまでも若さを保ち、健康的な生活をお送りいただくためのものです。
NMNとは?
NMNの正式名称は「ニコチンアミドモノヌクレオチド」。
NMNはビタミンに似た物質で、体の中で自然に作られます。
しかし加齢に伴い体内での生産量が減ってしまいます。
NMNが体内から少なくなると加齢がはじまり、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。
このNMNを摂取することで、身体の見た目や機能が、まるで時計の針を戻すように劇的な変化を起こすことを突き止めた研究が次々と発表され、「若返りの薬」として世界中で注目を集めています。
因みに、NMNを多く含む食品として、枝豆、ブロッコリー、キュウリなどがありますが、ブロッコリーの場合1日100mgのNMNを摂取しようとすると約40kg(約2000房)の量が必要になります。
点滴により効率よく、NMNを体に取り入れることができます。
ハーバード大学医学部デビッド・シンクレア教授はNMNについて、以下のように述べています。
人間でいえば60歳にあたる生後22カ月のマウスに、NMNを投与しました。すると1週間後に、生後6カ月のマウスに相当する筋肉になっていたのです。これは、人間でいえば20歳にあたります。
つまり、たった1週間という短期間で、実に40歳の若返りを果たしたのです。
NMNにはまだ否定的な面は発見されていません。それどころか、眼の疾患や難聴、肝臓や心臓を守る作用があるとわかっています。
また、肝臓がんにかかったマウスたちに投与したところ、腫瘍が消えたこともありました。まるで万能薬のようですが、世界中の研究室が確認している事実なのです。
加齢によって減少するNAD+をNMNで補う
若返り成分「NMN」は、体内に吸収されたのち全身の隅々に届けられることで「NAD+」という物質に変換されます。
「NAD+」は体内の至る所に存在し、エネルギーリズムを担う様々な酵素の働きをサポートしたり、身体機能を保つことで、若々しい健康を維持できることがわかってきています。
体内のNAD+は、10代後半をピークに減少していきます。さらに40代になるとピーク時の半分まで減少してしまうことで、若々しさが失われてしまいます。
老化は、膵臓、骨格筋、肝臓、皮膚、脂肪組織、脳などの複数の臓器におけるNAD+の枯渇により、ミトコンドリアによるエネルギー産生が低下することを特徴とする人間の自然現象です。
ミトコンドリア機能の低下とは別に、加齢はDNA損傷、認知障害、サーチュイン遺伝子の不活性化などの生物学的変化にも関連しており、これらはNAD+によって修復することができます。NADレベルの低下は、加齢に伴うDNA損傷にも関連しています。
NAD+が不足することで若々しさが失われてしまうだけでなく、糖尿病などの疾患の原因になることが知られています。
NMNの投与によってNAD+が増加し、加齢による疾患を抑えられる可能性が示唆されています。
NMN点滴療法を受けられた患者様の感想
日本国内のクリニックで、実際にNMN点滴を受けた患者様に感想をアンケートさせていただきました。その結果は以下のようになっています。
- しみ、しわが薄くなり、肌の若返りを実感できました。
- 肌がツルツルになってきました。
- ぐっすり寝ることができ、朝の目覚めの良さもバッチリです。
- 身体の動きが良くなり、体力に自信が持てるようになりました。
- 集中力が高まり、仕事の効率アップにつながっています。
- 目のかすみが取れ、はっきり見えるようになりました。
- 体重が少し減ってきたのが嬉しいです。
- 手荒れがなくなりツヤツヤになりました。
治療効果の期待できる疾病
- 老化(エイジングケア)
- 老化遺伝子の増加を改善します。
- 神経疾患
- 神経疾患の特徴である機能障害を回復させます。
- 糖尿病
- 減少したNAD+を回復させ、血糖値の異常を改善します。
- 眼機能
- 眼の老化に対し有効性があることが確証されています。
- アルツハイマー病
- β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
- 脳内出血
- β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
- 肥満とその合併症
- ミトコンドリアが活性されることにより、筋肉や肝臓の機能を改善します。
- 虚血再灌流障害
- サーチュイン1(酵素)を活性化することで、虚血再灌流時の障害から心臓を保護します。
論文【Long-Term Administration of Nicotinamide Mononucleotide Mitigates Age-Associated Physiological Decline in Mice】から引用
治療方法
NMNが配合された製剤を左右どちらかの腕に点滴します。所要時間はおおよそ15〜60分です。
1回の治療でも何らかの効果を認めますが、健康を持続させたり、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復等が目的の方は、1~4週間に1度の治療を続けることで効果が維持できます。
NMN点滴とNAD+点滴の違い
日本ではNMN点滴が主流となっていますが、欧米では NMNが体内で変換されるNAD+をダイレクトに接種する「NAD+点滴」が普及しています。
体内でNAD+に変換されるプロセスが必要なNMN点滴よりも、NAD+点滴のほうが効果は高いと言えます。身体の改善だけでなく、特に脳の若返り・認知機能の向上 より高い効果を望まれる方で、お時間が取れる方には、NAD+点滴が良い選択肢になると思います。
しかしながら、NAD+点滴は、NMNよりも点滴に時間がかかります。
お時間があまり取れない方、マイルドに全身の改善・エイジングケアを行いたい方には、NMN点滴療法が良いでしょう。
NMN点滴の禁忌、副作用
血管痛 ※観察研究により継続して検証中
料金表
価格が予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※1バイアル500mgになりました。
NMN点滴 | 1回 | 3週間以内 |
---|---|---|
500㎎ | 49,500 | 44,000 |
1000㎎ | 99,000 | 88,000 |
相乗効果が期待できます。
NMNはサーチュイン遺伝子活性化による若返り効果だけでなく 細胞内でのエネルギー産生を回復させて若々しい体へと促す効果を併せ持ちます。
相乗効果が期待できる治療法をピックアップしてみました。
自己血オゾン療法
大量自家血オゾン療法と呼ばれています。オゾン化した血液を戻すことで体中をめぐり 抗酸化力を飛躍的に高めてくれます。 免疫力を高め 末梢への血流を改善させるため、慢性疲労や冷え性の改善から がんの予防・補助療法としても注目されています。
自己血オゾン療法を行うと、細胞内のミトコンドリアの働きを高めることで酸素の利用率が上がり、エネルギーの元となるATPの産生を増加させることが研究データから知られています。 オゾンが薬のように作用してATPを無理に上げるのではなく、身体が元々持っている「ATPを作る仕組み」を活性化させてくれるのです。
ミトコンドリアでのエネルギー産生能をNMNと共に高めるため 相乗効果が期待できる点滴療法です。
スターフォーマープロ
スターフォーマープロは、高強度テスラ磁気刺激システムHITS™を搭載した、筋力強化を目的とした治療器です。
服を着たまま30分座るだけで5万回の筋収縮効果が得られます。
鍛えにくい骨盤底筋や腹筋・背筋等コアマッスルを鍛えることで、ウエストを引き締め 姿勢が安定するだけでなく、腰痛やフレイル対策だけでなく、頻尿・失禁・EDの治療を行えます。
高濃度αリポ酸点滴 / ダイエット点滴
高濃度αリポ酸+Lカルニチンをメインとした点滴です。
脂肪燃焼のみならず、疲労回復や抗酸化 解毒作用 糖代謝を亢進させてくれます。 αリポ酸は加齢に伴って体内での生産が衰えていきます。30代以降の方は特にオススメの点滴療法です。ミトコンドリアでのエネルギー産生能をNMNと共に高める相乗効果が期待できる点滴療法です。
未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示
本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。
日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
国内の承認医薬品等の有無の明示
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
主要な欧米各国で承認されている国はありませんが、ワシントン大学医学部を始めとして、臨床試験(二重盲検無作為化試験)が開始されています。
日本は、慶応大学医学部のグループが臨床試験を行い、ヒトに安全に投与可能であると結論付けています。
現時点では、重大な副作用の報告はありません。
参考論文
- NAD+中間体:NMNとNRの生物学と治療の可能性
- ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)の補給は、高齢マウスの神経血管の若返りを促進:SIRT1活性化の転写フットプリント、ミトコンドリア保護、抗炎症作用、およびアポトーシス作用
- NAD 代謝による老化制御機構
- Nicotinamide mononucleotide (NMN) supplementation promotes anti-aging miRNA expression profile in the aorta of aged mice, predicting epigenetic rejuvenation and anti-atherogenic effects
- A Pilot Study Investigating Changes in the Human Plasma and Urine NAD+ Metabolome During a 6 Hour Intravenous Infusion of NAD+
- Implications of NAD metabolism in pathophysiology and therapeutics for neurodegenerative diseases
- Nicotinamide Mononucleotide: Exploration of Diverse Therapeutic Applications of a Potential Molecule
-
Superior Anti-arrhythmogenic Effect of Combined Conditioning with Nicotinamide Mononucleotide and Ubiquinol in Myocardial Ischemia/Reperfusion Injury in Aged Rats.
PMID: 39494250
DOI: 10.34172/apb.2024.044 -
Mesenchymal stem cells arouse myocardial NAD+ metabolism to alleviate microgravity-induced cardiac dysfunction.
PMID: 39255619
DOI: 10.1016/j.bbrc.2024.150623 -
Melatonin/nicotinamide mononucleotide/ubiquinol: a cocktail providing superior cardioprotection against ischemia/reperfusion injury in a common co-morbidities modelled rat.
PMID: 36787055
DOI: 10.1007/s11033-022-08189-0 -
Nicotinamide Mononucleotide Is Safely Metabolized and Significantly Reduces Blood Triglyceride Levels in Healthy Individuals.
PMID: 36225528
DOI: 10.7759/cureus.28812 -
Distribution of Nicotinamide Mononucleotide after Intravenous Injection in Normal and Ischemic Stroke Mice.
PMID: 35593333
DOI: 10.2174/1389201023666220518113219 -
Quantitative Analysis of NAD Synthesis-Breakdown Fluxes.
PMID: 29685734
DOI: 10.1016/j.cmet.2018.03.018