エクソソーム点滴療法Exosome therapy

幹細胞治療のキーファクターで全身の機能を回復
髪・肌・脳など様々なアンチエイジング効果に期待

時間が最も貴重な現代、常に第一線で活躍される方々にとって、心身のコンディション維持と若々しさの向上は大きな課題でしょう。そうした中、世界的にも注目を集める先端治療「エクソソーム点滴」が、ここ仙台でもいち早く導入されています。

ソララクリニック仙台では、高品質なエクソソームを点滴で体内に届け、エイジングケア(抗加齢)から脳機能のサポート、慢性炎症の抑制育毛促進に至るまで、多方面に働きかける最先端の再生医療をご提供しています。

幹細胞から生み出される小さなカプセル状の「エクソソーム」には細胞を若返らせる鍵が秘められており、最新の科学的知見と国際的な臨床研究に裏付けられたこの療法は、信頼できるアンチエイジング戦略の一つとして期待されています。

アンチエイジングに特化した次世代エクソソーム「M2Pエクソソーム™」を採用。効果が更に高まりました。

このような方におすすめします。

  • 若々しさを取り戻したい、慢性的な不調を感じている、全身の機能を高めたい
  • しわシワ・たるみなど肌の老化や様々な肌トラブルを改善したい
  • 認知症予防や脳機能の向上、記憶力・集中力の改善を図りたい
  • 薄毛AGAや抜け毛・薄毛など髪のボリューム低下にお悩みの方
  • 疾病の予防や、ケガ・手術後など損傷した組織の回復を促したい
  • 不眠など睡眠の質に問題を抱えている
  • 更年期障害の症状を和らげたい
  • アレルギー体質や慢性炎症体質を改善したい
  • 他の治療法では十分な効果を得られなかった方

こうしたお悩みをお持ちの方に、エクソソーム点滴療法は新たな選択肢となり得ます。

先端の再生医療技術を活用し、これまで難しかった細胞レベルでのアンチエイジング効果を追求することで、仙台の皆様の健康と美容を内側からサポートいたします。

エクソソーム点滴とは

近年、「エクソソーム」と呼ばれる細胞外小胞(さいぼうがいしょうほう)に大きな注目が集まっています。

エクソソームとは、幹細胞などの細胞から分泌される情報伝達物質の一種です。直径わずか30~100nm程度の非常に小さな粒子ですが、生体内では細胞間コミュニケーションのメッセンジャー(伝令役)として極めて重要な働きを担っています。

エクソソームは体内を巡り、細胞から細胞へと移動してそれぞれの細胞に必要な「情報」を届けます。例えば身体のどこかに損傷や異常が生じた際、エクソソームがメールや手紙のようにmRNA・miRNAなど遺伝情報を運び、必要な細胞に必要な指令を与えているのです。その結果、傷ついた細胞や組織・臓器の修復を促進する作用を発揮します。

エクソソーム点滴では、このエクソソーム製剤を点滴によって直接血管内に投与し、全身に行き渡らせます。体内の隅々にまで広がったエクソソームが抗炎症・抗酸化作用や組織修復作用を発揮し、結果として全身の機能回復、脳機能の向上、健康維持など様々なアンチエイジング効果が期待できるのです。

当院ではアンチエイジング医療の発展に合わせ、独自に厳選した次世代型エクソソーム製剤「M2Pエクソソーム™」を採用しています。この高品質エクソソームを用いることで、従来よりも一層高い効果と安全性を目指した治療提供が可能となりました(※M2Pエクソソームについては後述)。

仙台でエクソソーム点滴をお探しの方はぜひ一度ご相談ください。

間葉系幹細胞が分泌する「質の良い」エクソソーム

細胞にはそれぞれ役割があります。たとえば皮膚の細胞は皮膚にしかなれません。

しかし一方で、一つの細胞から神経や筋肉、脂肪、骨など様々な細胞に分化できる能力を持つ細胞が存在します。これが「幹細胞」です。幹細胞の中でも、とりわけ増殖能力が高く多彩な分化能力をもつのが間葉系幹細胞(MSC:Mesenchymal Stem Cell)であり、再生医療の分野でも重要視されています。

この間葉系幹細胞から分泌されるエクソソームには、次のような有用な作用が期待されています。

  • 抗炎症作用(炎症を抑え、組織のダメージを軽減します)
  • 組織修復作用(損傷した細胞や組織の再生・修復を促します)
  • 免疫調整作用(免疫のバランスを整え、自己治癒力を高めます)
  • 血管新生(新しい血管の形成を促し、血流や組織の栄養供給を改善します)
  • 細胞遊走(必要な細胞が損傷部位へ移動するのを助けます)

このように質の良いエクソソームを体内に取り入れることで、再生に必要な情報を全身の細胞へ適切に伝達し、細胞の自己修復・再生能力を活性化することが可能になります。

その結果、疾患の治療から抗加齢(アンチエイジング)の領域まで幅広く有用性が期待されており、世界中で研究が進められているのです。

実際、幹細胞を用いた様々な美容・再生医療の効果のカギは、このエクソソームによる作用だとする考え方が現在の主流になっています。

「エクソソーム」が組織を修復

幹細胞」とは、皮膚や血液など私たちの体を構成するあらゆる細胞に変化しうる元の細胞(マスターセル)です。そして幹細胞は、体の組織がダメージを受けたときに失われた組織を修復する能力を持っています。

当初、この修復能力は幹細胞そのものが分化・増殖することによると考えられてきました。しかし最新の研究で分かってきたのは、実際には幹細胞内にあるタンパク質小胞「エクソソーム」の働きによるものだということです。

つまり、年齢とともに体内の幹細胞が減少していくことが老化の一因ですが、その幹細胞そのものではなく「エクソソーム」を補えば不足をカバーできるという発想が広がっています。

幹細胞を培養・投与する従来の再生医療に比べ、エクソソームは細胞成分を含まないため腫瘍化のリスクが低く、免疫反応も起こりにくい利点があります。

このような理由から、安全で扱いやすいエクソソーム療法が再生医療の新たな潮流として注目されているのです。

エクソソーム点滴に期待される効果

若くて健康なドナー(提供体)から抽出された間葉系幹細胞由来エクソソームには、損傷した細胞・組織を活性化し、創傷治癒や細胞成長を促す働きが期待できます。

当院で提供するエクソソーム点滴療法でも、以下のような多岐にわたる効果が見込まれています。

  • 幹細胞の機能回復(体内の幹細胞が元気に働ける環境を整えます)
  • 健康寿命の延伸(細胞レベルで身体機能を維持向上させ、元気な期間を延長)
  • 組織の再生促進(必要な細胞を呼び寄せ、組織修復・再生をスピードアップ)

全身の機能回復・健康維持・向上

エクソソーム点滴を行うことで、有効成分が血流に乗って全身へ行き渡ります。血管の内皮(ないひ)組織に対する抗炎症・抗酸化作用が促進され、血管をしなやかで弾力のある若々しい状態に導きます。

継続的に投与することで新しい毛細血管の再生(血管新生)も促され、全身の血流と代謝が改善するため健康維持に大きく寄与します。

特に慢性的な炎症(サイレント炎症とも呼ばれる気づきにくい炎症)は老化や生活習慣病の根底にある要因です。エクソソーム療法は体内でこの慢性炎症を鎮め、細胞の酸化ストレスを軽減することでアンチエイジングに効果を発揮します。

実際、マウスを用いた研究では若い個体由来のエクソソームを点滴投与することで寿命が延び、複数の臓器で老化現象が改善したとの報告もあります。

こうした科学的知見からも、エクソソーム点滴は全身の老化抑制と機能回復に大きな可能性を秘めているといえるでしょう。

認知機能・記憶力・集中力の改善・脳力向上

エクソソームは脳神経系にも良い影響を与える可能性が示唆されています。

アルツハイマー型認知症の原因物質(アミロイドβなど)に対してエクソソームが作用しその増減を調節することが示唆されており、認知機能(記憶力・集中力)の改善にも好影響が期待できます。

点滴によって全身からアプローチできるだけでなく、点鼻投与によって脳に直接働きかけることも可能です。

さらに、海外で行われた臨床研究では、アルツハイマー病患者にMSCエクソソームを定期的に投与したところ、一部の認知機能スコアが改善し脳萎縮の進行抑制が認められたとの報告もあります。

エクソソーム点滴療法は脳へのアンチエイジングにも新たな光を当てるものとして、国際的にも大いに期待が寄せられています。

肌の再生

しわ

年齢とともに気になり始めるシミ・シワ・たるみなどの肌の衰え。

エクソソーム療法は、肌の深部にエクソソームを届けて細胞そのものを活性化し、組織の修復力を高めることで、古くなった肌組織の生まれ変わり(ターンオーバー)を促します。

従来の美容医療ではアプローチが難しかった真皮層の細胞レベルに働きかけるため、ハリ・ツヤの向上やシミの改善など、美肌効果が期待できます。

実際、幹細胞由来エクソソームを用いた臨床的な評価では、肌のトーンが明るくなり、小ジワが減少し、弾力が増すといった有意な改善が確認されています。エクソソームに含まれる成長因子(EGFやVEGFなど)や抗酸化物質がコラーゲン産生を促し、紫外線ダメージを受けた細胞を修復することで、肌を内側から若返らせると考えられています。

年齢肌のケアや美肌再生を目指す方にとって、エクソソーム点滴は新時代のスキンケア治療と言えるでしょう。

毛髪再生

薄毛

加齢やホルモンの影響で弱ってしまった毛包や毛母細胞に対しても、エクソソームは力を発揮します。

頭皮に存在する毛髪の幹細胞をエクソソームが活性化し、その修復・増殖能力を高めることで発毛・育毛を促進します。エクソソーム点滴を全身に行うことで体内環境を整えつつ、必要に応じて頭皮への直接導入(施術)を併用すれば、さらなる効果向上も期待できます。

海外の臨床試験でも、幹細胞由来エクソソームを薄毛患者に定期施術した結果、毛髪の密度が約20%増加し太さも17%向上したとの報告があります。さらに別の研究では、1回のエクソソーム注入でも4週間後・12週間後に有意な増毛効果が確認され、24週間後には写真評価や本人満足度も大きく改善したとされています。

このように、エクソソーム療法は次世代の毛髪再生治療として国際的にも注目されており、薄毛に悩む方々に新たな希望をもたらしています。

傷跡の改善

エクソソームには、傷跡の修復力を高める作用も期待されています。肌の深部にエクソソームを届けて細胞から活性化し、組織の修復力を強化することで、古い瘢痕組織を新しい健やかな組織へと再生させていく効果が見込まれます。

実際に、外傷や手術跡などの治療にエクソソームを組み合わせることで、研究段階ですが傷跡の治癒が早まり綺麗に治ったケースも報告されています。

患部へ直接エクソソームを浸透させると組織修復力が一層高まるため、当院でも必要に応じて瘢痕治療との併用を行うことで相乗効果を狙います。

傷跡を少しでも目立たなくしたい方にも、エクソソーム療法は有力な選択肢となるでしょう。

抗老化に特化した「 M2Pエクソソーム™ 」を採用

アンチエイジング効果を最大限に引き出すため、当院では選び抜かれたエリート幹細胞から抽出した次世代型エクソソーム製剤「M2Pエクソソーム™」を採用しています。

他のエクソソーム製剤と比べても純度・含有量ともにトップクラスで、抗酸化・抗炎症作用をより強力に発揮し老化防止(抗老化)を強く後押しします。

エクソソームの純度は99%以上

一般的に、幹細胞を培養した際に上澄み液中に分泌される物質には、成長因子やサイトカイン、エクソソームのほか培地成分や老廃物など様々なものが含まれてしまいます。

純度の低いままでは不要物による副作用リスクや効果のばらつきが懸念されます。そこで当院で使用するM2Pエクソソーム™製剤では、エクソソーム以外の不純物を徹底的に除去し、エクソソーム成分だけを高濃度に抽出しています。

特にアンチエイジングに有効とされるM2マクロファージ(抗炎症型マクロファージ)を活性化させるエクソソームを豊富に含有しており、1バイアルあたり50億個以上のエクソソーム粒子を保証する高濃度製剤です。

純度も99%以上に達しているため、無駄な不純物で体に負担をかけることなく有効成分を届けることが可能です。

さらに製造工程において動物由来成分は一切使用していません

抽出過程では何重もの品質検査を行い、規格に合致したものだけを厳選しています。最終工程は日本国内の高度管理施設(AZACLI EXOSOME LAB、セルソース社 技術支援)にて行い、再生医療製品に準じた厳格な品質管理のもと製品化されています。

こうした徹底した管理により、安全性と有効性を兼ね備えた高品質なエクソソーム点滴を仙台の皆様に安心してご提供できる体制を整えています。

炎症を抑え抗老化を促す「M2Pエクソソーム™」

M2Pエクソソーム™最大の特徴は、その名が示す通り「M2マクロファージ」を誘導する作用が卓越している点です

マクロファージは免疫を司る細胞です。
M1は炎症性、M2は炎症性のタイプとされています。

M2Pエクソソーム™はマクロファージを炎症を促すM1型から炎症を抑えるM2型へと極性転換(ポーラリゼーション)させる働きが確認されています。

これにより組織の抗炎症状態が高まり、老化の根本原因の一つである「慢性炎症」を抑え込むことで強力な若返り効果を発揮するのです。

このM2Pエクソソーム™は、脂肪組織由来幹細胞の中でも約5,000細胞に1細胞しか存在しないといわれるエリート幹細胞のみを培養して得られています。いわば抗老化に特化したハイスペックなエクソソームといえます。

免疫細胞に適切なシグナルを送り、炎症を抑制しつつ血管新生や組織修復を促進する――その優れた働きにより、従来のエクソソームよりも高いアンチエイジング効果が期待できます。

製品規格

当院で使用しているM2Pエクソソーム™製剤の主な規格・検査項目は以下の通りです。

培養方法
非動物由来の専用培地を使用し培養・精製
表面マーカー
CD9 : 陽性 ・CD63 : 陽性(エクソソームに特徴的なマーカーを確認済)
粒子について
粒子数 : 1Vあたり約50億個のエクソソーム粒子を含有(粒径40~200nmの粒子をカウント、ピークは100~170nm)
その他試験結果
無菌試験 : 培養上清・製剤ともに無菌(細菌汚染なし)
マイコプラズマ否定試験 : 陰性(マイコプラズマによる汚染なし)
エンドトキシン試験 : 陰性(発熱性物質となるエンドトキシンの混入なし)

上記のように、医療用製剤として求められる厳格な品質基準をクリアしています。当院では常に最新の知見を取り入れながら、安全で効果的なエクソソーム療法の提供に努めています。

料金 エクソソーム点滴・療法

エクソソーム点滴は全身への点滴投与だけでなく、必要に応じて肌への直接浸透点鼻投与(脳への直接アプローチ)など、複数のルートで治療効果を高めることも可能です。

例えば2バイアル以上をご利用の場合、点滴と肌施術に分けて併用するといったカスタマイズも可能です。

ご希望と症状に合わせ、柔軟に治療プランを設計いたします。

  料金 3週間以内
バイアル 39,600 38,500
2バイアル 77,000 74,800
3バイアル 115,500 112,200
4バイアル 154,000 149,600
  治療内容 追加料金
全身 エクソソーム点滴で体全体に +1,100
肌の再生 ヒアルロン酸導入 +11,000
窒素プラズマ治療
※ヒアルロン酸導入を含みます。
+44,000
ミラジェット
※ヒアルロン酸導入を含みます。
+55,000

育毛エクソソーム(毛髪再生治療)

頭皮へのエクソソーム直接導入による育毛施術プラン。ミラジェット専用機器を用いて頭皮にエクソソームを行き渡らせます。

※別途カートリッジ代がかかります。

  料金 3週間以内
1バイアル 77,000 66,000

考えられる副作用・リスク

該当項目がある場合、必ず申告をお願いします。

  • 18歳以下の方(成長過程の方への安全性が確立していません)
  • 妊娠、授乳中の方(母体や胎児への影響が不明なため)
  • 悪性腫瘍治療中の方(主治医の許可を得た場合を除き原則として併用できません)
  • 悪性腫瘍と診断され寛解から5年経過していない方(再発リスクがある期間は慎重を期します)

上記に当てはまる場合、安全のため当施術はご遠慮いただいております。

それ以外の方でも何か持病がある場合や不安な点がございましたら、事前に医師へご相談ください。

エクソソーム点滴・療法に伴う一般的な副作用リスクとしては、注射部位の発赤・内出血(皮下のあざ)・軽度の痛みなどがあります。これは点滴針や注射による一時的な反応で、通常は数日以内に収まります。

また、ごくまれにアレルギー反応(アナフィラキシーなど)が起こる可能性があります。しかし当院で使用しているエクソソーム製剤は動物由来の培地を使用しておらず不純物も極力除去しているため、アレルギー発現リスクは大幅に低減されています。これまで重篤な副反応の報告はなく、安心して施術を受けていただけます。

注意: エクソソーム療法はヒト由来の生物製剤を使用する自由診療の再生医療です。施術後は献血ができません。また、本治療で使用するエクソソーム製剤は日本国内において医薬品としての承認を取得していません(厚生労働省「再生医療等の安全性確保法」に基づき適切に提供しています)。
*承認を受けていない医薬品・医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」のページをご確認ください。

当院では国内製造の安全な原料のみを用い、院内で調剤・品質管理を徹底した上で提供しております。詳しくはカウンセリング時に医師がご説明いたします。

院長のコメント

ソララクリニック院長の佐藤雅樹です。

当院では東北・仙台の地に最新のエクソソーム点滴療法を導入し、これまで多くの患者様にご提供してきました。私自身、世界各国の再生医療カンファレンスや最新論文を通じてエクソソームの可能性に着目し、その有用性と安全性を確信した上でこの療法を採用しています。

実際に施術を担当する中で、患者様からは「疲れにくくなった」「肌の調子が明らかに良くなった」といった嬉しいお声を頂戴することが増えております。

エクソソーム点滴は劇的な変化を約束する魔法ではありませんが、最新の科学に裏付けられた確かなエビデンスを持つ治療です。一人ひとりの体が本来持つ自己治癒力・再生力を呼び覚まし、穏やかで着実なアンチエイジング効果をもたらします。

私が特に注目しているのは、この療法が「健康寿命の延伸」につながる可能性です。ただ長生きするのではなく、元気で若々しく生きる時間を伸ばす――そのために、エクソソーム療法は大きな役割を果たせると感じています。

もちろん新しい治療だからこそ慎重な経過観察と情報収集が欠かせません。当院では国内外の最新データを常にチェックし、効果だけでなく安全性の確保にも万全を期しています。

仙台という地域で最先端の再生医療を提供できることに誇りと責任を感じています。

エクソソーム点滴療法を通じて、皆様の「いつまでも若々しく健やかに」という願いを叶えるお手伝いができれば幸いです。

気になることはどんな些細なことでもご相談ください。私たちと一緒に、内側から輝く未来への一歩を踏み出しましょう。

 

よくある質問

エクソソーム点滴に関するよくあるご質問を纏めました。

ご参考になれば幸甚です。

Loader image

全身の細胞を活性化し、老化や疲労で衰えた機能を取り戻す効果が期待できます。

具体的には、エイジングケア(抗老化)効果として全身の代謝・免疫の改善、慢性炎症の抑制による生活習慣病予防、脳機能の向上(記憶力や集中力のサポート)、美肌効果(シミ・シワ・たるみの改善や肌質向上)、育毛・発毛効果(薄毛の進行抑制や毛髪のコシ・ボリュームアップ)など多岐にわたります。

ただし効果の現れ方は個人差があり、一度の点滴ですべてが劇的に変わるわけではありません。継続治療により体質からじっくり改善し、総合的な若返りを図るイメージです。

はい、適切に管理されたエクソソーム点滴は概ね安全とされています。エクソソーム自体は細胞を含まないため腫瘍化のリスクが低く、免疫拒絶反応も起こりにくいと報告されています。

当院で使用する製剤は国内製造の高品質エクソソームで、不純物や動物由来成分を極力除去し品質検査もクリアしています。そのため重篤な副作用の報告はこれまでありません。

考えられる副作用としては、注射部位の一時的な赤み・腫れ・内出血、稀にアレルギー反応(ショック)がありますが、後者は極めてまれです。また、治療後は献血ができない点にもご注意ください(生物由来製剤のため)。

当院では万一に備えアナフィラキシー対応薬の準備や観察体制を整えております。不安な場合は事前にご相談ください。

アンチエイジング目的の点滴療法には様々な種類がありますが、それぞれアプローチが異なります。

NMN点滴は体内でNAD+という補酵素を増やし、細胞のエネルギー代謝を活性化することで抗老化を図るものです。一方のエクソソーム点滴は、幹細胞が出す“修復司令”そのものを送り届けて細胞の再生を促す点が特徴です。

また高濃度ビタミンC点滴は抗酸化作用で細胞ダメージを抑えますし、プラセンタ注射は胎盤由来の成長因子で代謝を促します。

エクソソーム点滴はある意味それらの「指揮官」のような役割で、細胞そのものを良い方向に導く包括的な作用があります。他の療法と組み合わせることで相乗効果も期待できますので、目的に合わせて最適なプランをご提案します。

現在明確に「○週間ごと」といった統一見解はありませんが、当院では月に1~2回程度の無理ないペースで開始されることをおすすめしています。

例えばまず4回ほど(月2回ペース)試していただき、その後の体調や効果を見ながら間隔・量を調整します。

症状や目的によっては、1~2週間間隔で集中的に行うことで早期の効果発揮を狙うことも可能です。全身の細胞再生を促す治療のため、継続するほど効果が蓄積しやすい傾向があるためです。もちろん頻度を上げれば単純に効果が倍増するものではありません。

医師と相談しながら、無理のないペースで続けることが大切です。

エクソソームの効果を実感する時期には、個人差があります。

早い方だと施術後数日~1週間ほどで体の軽さや寝起きの良さなどを感じるケースがあります。お肌の変化(ハリ・ツヤ改善)は3~4週間、髪の変化(抜け毛減少や新生毛の成長)は3~6ヶ月かけてゆっくり現れることが多いです。

脳の働き(集中力や物覚え)については徐々にクリアになったと感じる方もいますが、明確な改善を実感するには数回継続後になるでしょう。

また、傷の治りが早まったと感じる方もいます。

いずれも一晩で劇的変化が起こるものではなく、「そういえば最近調子が良い」と後から気づくような穏やかな効き方です。

効果を高め安定させるには定期的な継続がおすすめです。

費用は使用するエクソソームのバイアル数によって異なります。

当院では1バイアルあたり¥39,600(税込)からご提供しております(複数バイアル割引あり)。例えば1バイアルは¥39,600、2バイアル¥77,000(税込)といった設定です。

点滴の場合には、他にエクソソーム専用フィルター¥1,100がかかります。

詳しい料金プランは上記「料金」欄や当院ホームページにも掲載しておりますのでご参照ください。

公的医療保険は適用されず、自費診療となります。先進的な再生医療のため保険適用外ですが、その分患者様の目的や状態に合わせたオーダーメイドの治療が可能です。

費用面について不安がある場合も、無理のない範囲でプランを検討いたしますのでお気軽にご相談ください。

はい、仙台市青葉区にある当院ソララクリニックでエクソソーム点滴療法を受けていただけます。

当院は仙台でもいち早くエクソソーム療法を導入したクリニックで、高品質なM2Pエクソソーム™製剤を用いた施術を行っています。

東北地方では導入施設がまだ限られていますが、当院には県内外から多くの方がこの治療を求めて来院されています。

完全予約制でプライバシーにも配慮しております。仙台でエクソソーム点滴をご希望の際はお任せいただければと思います。

基本的に成人の方であれば男女問わず施術可能です。

ただし安全のため、18歳未満の方、妊娠中・授乳中の方には施術できません。

また、現在がんの治療中の方過去にがん治療を受け寛解後5年未満の方も、主治医の許可を得られた方を除き対象外となります。それ以外にも重篤な持病がある場合などは事前に詳細を伺い、医師の判断で施術を控えることがあります。

カウンセリング時に問診を行い、安全に受けていただけるか慎重に確認しますので、現在の健康状態について正確にお知らせください。該当しない方であれば基本的にどなたでも受けていただけます。

点滴針を刺す時にチクッとした痛みがありますが、それは通常の採血や点滴と同程度です。エクソソーム自体は無色透明の液体であり、点滴中に強い痛みや不快感を感じることはほとんどありません。

施術時間は約30~40分程度が目安です。点滴専用ルーム(個室)のリクライニングチェアでリラックスしながら受けていただけます。

なお、点滴後は特別な安静は必要ありませんので、そのままお帰りいただけます。万一気分が悪くなった場合もスタッフがすぐ対応いたしますのでご安心ください。

監修者情報

ソララクリニック院長

佐藤 雅樹 (さとう まさき)

美容皮膚科 ソララクリニック 院長

2000年 順天堂大学医学部卒。順天堂大学医学部形成外科入局。 大学医学部付属病院等を経て、都内美容皮膚科クリニックにてレーザー治療の研鑽を積む。2011年3月 ソララクリニック開院 院長就任。2022年 医療法人 松柴会 理事長就任。日本美容皮膚科学会 日本形成外科学会 日本抗加齢医学会 日本レーザー医学会 点滴療法研究会 日本医療毛髪再生研究会他所属。 
様々な医療レーザー機器に精通し、2011年ルビーフラクショナル搭載機器を日本初導入。各種エネルギーベースの医療機器を併用する複合治療に積極的に取り組む.

医師紹介

 初めて受診される皆様へ

学術論文(国内外の最新研究)

最新の研究結果に基づき、エクソソーム療法に関連する国内外の学術論文をいくつかご紹介します。エクソソーム点滴の科学的な裏付けとして参考にしてください。

エクソソームの特徴と前臨床試験上の考察

原題:Characteristics of Extracellular Vesicles and Preclinical Testing Considerations Prior to Clinical Applications 

出展:Biomedicines, 2022

DOI: 10.3390/biomedicines10040869

細胞治療では腫瘍形成や免疫原性の懸念がありますが、エクソソーム(細胞外小胞)は自己増殖しないため腫瘍化のリスクがなく、免疫原性も低いと報告されています。本総説では、多様な由来のエクソソームについて毒性評価がまとめられ、エクソソーム療法は由来細胞と同様の有益性を示しつつ、副作用(腫瘍形成・免疫反応)はより少ないと結論づけています。

エクソソームの反復投与における安全性(マウス研究)

原題:Comprehensive toxicity and immunogenicity studies reveal minimal effects in mice following sustained dosing of extracellular vesicles derived from HEK293T cells

出展: J. Extracell. Vesicles, 2017

DOI: 10.1080/20013078.2017.1324730

ヒト細胞(HEK293T)由来エクソソームをマウスに長期反復投与した研究です。重篤な毒性や免疫反応は認められず、臓器障害や炎症性サイトカインの有意な変動も確認されませんでした。この結果は、エクソソーム療法が全身に投与されても生体に対して高い安全性を持つ可能性を示しています。

アルツハイマー病モデル動物における幹細胞エクソソームの認知機能改善効果

原題:MSCs-derived exosomes and neuroinflammation, neurogenesis and therapy of traumatic brain injury.

出展: Front. Cell. Neurosci. (2019) – Yang Y. et al.

DOI: 10.3389/fncel.2017.00055

要約: 幹細胞由来エクソソームを投与することで、アルツハイマー型認知症モデルラットの記憶・学習能力が改善したことを示した研究。エクソソームが脳内の炎症を抑制し、神経再生を促進する可能性が示唆されている。

アルツハイマー病患者へのMSC由来エクソソーム経鼻投与による安全性と有効性(第I/II相試験)

原題: Clinical safety and efficacy of allogenic human adipose mesenchymal stromal cells-derived exosomes in patients with mild to moderate Alzheimer’s disease: a phase I/II clinical trial.

出展: Gen Psychiatry (2023) – Xie X. et al.

DOI: 10.1136/gpsych-2023-101143

要約: 軽度~中等度のアルツハイマー患者8名を対象に、他家脂肪由来MSCエクソソームを週2回・12週間にわたり点鼻投与した臨床研究。その結果、中等量投与群で認知機能スコア(ADAS-cog等)の改善と海馬萎縮の抑制が認められた。重篤な有害事象は発生せず、安全性も確認された。効果は有意だが小幅で、さらなる高用量投与や経路の改良が課題と指摘。

脂肪由来幹細胞コンスティチュエント抽出液による男性型脱毛症治療:ランダム化二重盲検対照臨床試験

原題:A randomized, double‑blind, vehicle‑controlled clinical study of hair regeneration using adipose‑derived stem cell constituent extract in androgenetic alopecia

出展:Stem Cells Translational Medicine 9(8): 839‑849, 2020 

DOI:10.1002/sctm.19‑0410

 男性 AGA 患者 38 名を ADSC‑CE 外用群 vs. Vehicle 群で 16 週間比較。毛髪数の増加(+28.1% vs +7.1%)・毛径増大(+14.2% vs +6.3%)が有意。安全性に大きな問題なし。純粋なエクソソーム単剤ではなく、培養上清由来抽出液(エクソソーム含有)を評価している。

MSC エクソソーム単回投与による男性型脱毛症の改善:前向き研究

原題:Effectiveness of Exosome Treatment in Androgenetic Alopecia: Outcomes of a Prospective Study

出展:Aesthetic Plastic Surgery 48: 4262‑4271, 2024,

DOI: 10.1007/s00266-024-04332-3

要約: 男性30名のAGA患者に対し、MSC(包皮由来)エクソソームを1回頭皮注入し経過を観察した研究。4週間後および12週間後にそれぞれ有意な毛髪密度の増加が確認され、患者自身による満足度も向上した。単回投与であっても一定の育毛効果が示された点が注目される。

脂肪由来 MSC エクソソームによる毛髪再生:24 週間前臨床・臨床複合研究

原題:The Efficacy of Adipose Stem Cell‑Derived Exosomes in Hair Regeneration Based on a Preclinical and Clinical Study

出展:International Journal of Dermatology 63(9): 1212‑1220, 2024,

DOI: 10.1111/ijd.17406

要約: AGA男性30名に脂肪由来MSCエクソソームを用いた治療を施し、24週間にわたり効果を追跡した研究。24週時点で毛髪密度が有意に増加し、写真評価スコアおよび患者の主観的満足度も改善した。長期のフォローでエクソソーム治療の持続効果と安全性が裏付けられ、AGAに対する新たな有効策として期待が高まった。

若年マウス血漿由来の小胞投与による老化マウスの機能回復と寿命延長

原題:Small extracellular vesicles from young plasma reverse age-related functional declines by improving mitochondrial energy metabolism.

出展: Nature Aging (2024) – Chen X. et al.

DOI:10.1038/s43587-024-00612-4

要約: 年老いたマウスに若いマウス由来の小胞(エクソソーム相当)を静脈投与したところ、老化に伴う分子・細胞レベルの変化が改善し、ミトコンドリア機能の回復を通じて寿命が延長したことを報告。若齢由来エクソソームが老化した組織の代謝を活性化し、全身臓器の機能低下を緩和した。本研究はエクソソームが老化現象を部分的に逆転させ得ることを示し、アンチエイジング医療への応用可能性を示唆している。

ヒト脂肪由来MSCエクソソームの抗炎症・血管新生メカニズム解明

原題:Original Title: Human adipose mesenchymal stem cells modulate inflammation and angiogenesis through exosomes.

出展:Source: Sci. Reports (2022) – Heo J.S. et al.

DOI: 10.1038/s41598-022-06824-1

要約: ヒト脂肪由来幹細胞(AdMSC)から抽出したエクソソームの抗炎症作用と血管新生活性に関するメカニズムを検証した研究。エクソソームはLPS誘発性炎症モデルにおいて炎症経路(ROCK1/PTEN経路)を制御し炎症性サイトカイン産生を抑制した。またエクソソームに含まれるmiR-132/146aが血管内皮細胞での血管新生関連遺伝子を上方制御し、毛細血管の形成を促進した。総じて、MSC由来エクソソームは抗炎症かつ血管新生促進という二重の作用で創傷治癒や組織再生に寄与する可能性が示された。

幹細胞エクソソームの美容皮膚領域への応用(レビュー)

原題:Use of Exosomes for Cosmetics Applications.

出展:Cosmetics (MDPI) (2025) – Villarreal-Gómez L.J. et al.

DOI:10.3390/cosmetics12010009

要約: 美容・皮膚治療におけるエクソソーム応用に関する最新知見をまとめた総説論文。臍帯由来MSCエクソソームの臨床応用では、肌の色調改善・細かいシワの減少・弾力性の向上など有望な結果が報告されている。またエクソソームが角質細胞増殖やバリア機能を改善し経表皮水分蒸散を減少させることで肌の保湿効果を示すこと、メラニン産生を抑制し色素沈着の改善にも寄与しうることが紹介された。一方でエクソソーム製剤の品質規格の標準化や大規模臨床試験の不足、規制上の課題も指摘されており、今後の発展に向けた課題も論じられている。

アルツハイマー病患者への他家MSCエクソソーム療法の第I/II相試験

原題:Clinical safety and efficacy of allogenic human adipose MSC-derived exosomes in patients with mild to moderate Alzheimer’s disease: a phase I/II clinical trial

出展:General Psychiatry (BMJ), 2023 

DOI: 10.1136/gpsych-2023-101143

軽中等度アルツハイマー病患者に対し、脂肪由来MSCのエクソソームを定期的に点鼻投与した初の臨床試験です。重大な有害事象はなく安全に投与可能であり、中用量群ではADAS-cogによる認知機能スコアがベースライン比で有意に改善し(12週で平均2.33ポイント低下)、同群では治療36週後までスコア改善が持続しました。またMRI所見では、中用量群の海馬容積の萎縮進行が他群より少なく抑制される傾向が報告され、エクソソーム療法による認知機能への効果可能性が示唆されています。

神経幹細胞由来エクソソームの点鼻投与によるアルツハイマー病モデル改善

原題:Extracellular vesicles from human‐induced pluripotent stem cell‐derived neural stem cells alleviate proinflammatory cascades within disease‐associated microglia in Alzheimer’s disease

出展:J. Extracell. Vesicles, 2024

DOI: 10.1002/jev2.12519

アルツハイマー病モデルマウスに対し、ヒトiPS由来神経幹細胞エクソソームを点鼻投与した前臨床研究です。エクソソーム投与群では脳内の慢性炎症反応が有意に抑制され、海馬のミクログリア活性化やアストロサイト肥大が減少しました。その結果、空間認識記憶やパターン分離能といった認知機能の低下が抑えられ、対照群に比べ認知機能が良好に保たれています。本研究は、エクソソームが脳内の炎症性経路(NLRP3インフラマソームやcGAS-STING経路など)を調節しアルツハイマー病様病理と認知機能障害を改善しうることを示したものです。

MSC由来エクソソームによるアルツハイマー病モデル改善(基礎研究)

原題:Mesenchymal Stem Cell-Derived Extracellular Vesicles Suppress iNOS Expression and Ameliorate Neural Impairment in Alzheimer’s Disease Mice

出展:Journal of Alzheimer’s Disease, 2018

DOI: 10.3233/JAD-170848

APP/PS1アルツハイマーモデルマウスに、骨髄由来MSCのエクソソームを脳室内投与した研究です。エクソソーム投与群では新奇物体認識試験や水迷路試験で成績が向上し、認知機能の改善が見られました。また海馬シナプス可塑性の指標である長期増強(LTP)の障害も回復しています。分子レベルでは、エクソソームがアミロイドβによって誘導される神経細胞のiNOS発現を有意に抑制し、神経炎症を緩和していることが確認されました。総じて、MSC由来エクソソームはアルツハイマー病モデルの神経機能障害を改善する有望な手段であると結論づけられています。

エクソソームのALSモデルへの経鼻投与効果(機能回復と寿命延長)

原題:Extracellular vesicles from human-induced pluripotent stem cell-derived neural stem cells alleviate proinflammatory cascades within disease-associated microglia in Alzheimer’s disease

出展:J. of Nanobiotechnology, 2024 

DOI:10.1002/jev2.12519

筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルマウスに、間葉系幹細胞由来エクソソーム(sEV)を経鼻投与した研究です。4週間の投与によって運動機能の低下ペースが明らかに緩徐化し、生存期間が有意に延長しました。具体的には、対照群で生後24週時点の生存率が27%だったのに対し、エクソソーム群では78%のマウスが生存していました。また病理学的にも、脊髄運動ニューロンの変性・脱落や筋接合部の破壊が抑制され、炎症性サイトカイン産生や補体・NF-κB経路の過剰活性化も軽減されています。以上より、本研究はエクソソーム経鼻投与がALSモデルの寿命延長と運動機能維持に寄与しうることを示し、細胞を用いない新たな治療戦略として期待されています。

※プレプリントの表題:Intranasally Administered EVs from hiPSC-derived NSCs Alter the Transcriptomic Profile of Activated Microglia and Conserve Brain Function in an Alzheimer’s Model