レジャーの前にクリニックで準備を!
公開:2025年4月30日
投稿者:STAFF
もうすぐGWですね。
長い人はもう先週からGW突入した方もいらっしゃるとか!
今年のGWはお天気にも恵まれ、レジャー日和が続くそう。
海外に行かれる方や、国内レジャーを楽しむ方、近所でのんびりなさる方、様々かと思いますが、疲労・日焼け対策をしてお出かけすることをおすすめします!
私は日程の都合でGW旅行を1週間前倒しで行ってきたのですが、その時に行った対策(準備)が個人的に良かったので、書かせていただきますね!少しでも参考になれば幸いです。
疲労対策
今回、念願だった寝台列車に乗って岡山旅行だったのですが、前々日から体調が思わしくない。熱はないけれど、ちょっと怪しい。ということで、プラセンタ注射を前々日と当日に打ちました!
注射は点滴より即効性があるので、それを期待して6アンプル注入していきました。いつもは3アンプルか4アンプルしか打ちませんが、今回は体調に不安がある、ということで多めに。時間も数分ですので、旅経つ前におすすめです!
そして、前日はビタミンC点滴。
高濃度のビタミンCが短時間に全身に行き渡ることで、全身の細胞の活性化による風邪予防や、疲労回復にも有効的。とにかく万全に。ちなみに、12.5g点滴しました。
日焼け対策
レジャーには永遠のテーマですよね!
場所にもよりますが、今回は子供連れの岡山散策だったので、日傘は持っていきませんでした。ヤケーヌも使用なし。洋服は長袖での旅行でしたので、UVカットパーカーも持参なし。
UVカットの帽子はしっかり使用しました。
以上を踏まえたうえでの、以下日焼け対策です。
内服 トラネキサム酸
肝斑があるので、私は日常的に服用していますが、日焼けしたあとの炎症を抑える効果もありますので、こちらを旅行中しっかり飲んでました。
飲む日焼け止め ヘリオケア
今回はヘリオケアを持参し、旅行中飲んでいました。美肌サプリとしても服用可です。
一日中外で散策していたので、時間を空けて一日2回旅行中飲みました。
日焼け止め プラスリストア UVローション
こちらのUVローションは、ウォータープルーフ処方で汗に強く、特にくずれにくいのが特徴。そして、紫外線防御力の強さを表すSPF/PA値は、両方とも最高基準値!夏のレジャーやアウトドアでも、しっかり日焼けを防ぎたい方にオススメです。
荷物を減らしたかったので、体も顔もこの一本で乗り切りました。
顔は最小限のお化粧にして、途中頬や鼻を塗り直ししました。
ちなみに、塗りなおす、というよりは化粧の上から塗り足す感じです。ファンデーションをしっかり塗っていると寄れるので、ファンデーションは一日ほとんど塗らずペペっとトイレで日焼け止めを塗り足しました。
あと、首と手の甲も忘れずに。
ビタミンCサプリ
あとは日焼けを少しでもリセットするために、こちらも数本持っていき、一日2本飲んでました。
帰宅後、効果は、、
疲労感や危惧していた体調不良は全くありませんでした!
特に行く直前のプラセンタ注射は本当に効果があったと思います。効果を実感したく最大量の6アンプル打って行って正解でした。
たくさん歩いたのですが、グロッキーになる事もなく、心地の良い疲労感で夜ぐっすり寝て、朝からしっかり活動できました。
岡山はとっても晴天だったのですが、顔などの日焼けも特に気になる事はありませんでした!持ち物としても、内服薬もケースに小分けにして持っていけて、日焼け止め小さいの一本だったので、荷物を少しでも減らしたい私はとても満足のいった準備物でした。
ご紹介した、サプリや内服、日焼け止めは全てクリニックで購入できますので、是非ご旅行の方はご検討ください。
GW前のクリニックの営業日かなり少なくなってますが、注射などは当日予約可能ですので、是非お電話にてお問い合わせください。
それでは、皆様よい休日をお過ごしください。