イボ除去 脂漏性角化症の治療

seborrheic keratosis SK

加齢とともに 顔や首にできるイボは、「脂漏性角化症」・「老人性イボ」とも呼ばれます。時に多数できてしまう事もあります。

元々シミだったものが徐々に盛り上がり、「立体感のあるシミ」として見られることも少なくありません。脂漏性角化症は良性腫瘍の一種です。皮膚の表皮が加齢によって変性し、盛り上がり変色してきた状態と考えられています。

当院では イボ・脂漏性角化症が多数ある方のために 「イボ取りまとめてプラン」も用意しています。

シミの治療の詳細な内容は別ページにてご説明していますので、併せてお読みいただくと理解が深まります。

 初診受付は中止しています

混雑緩和のため、初診の方のイボ(脂漏性角化症)除去の受付を中止しております当院の定期的な治療を継続されている方に限り、その治療と並行して行ないます

誠に申し訳ございません。ご理解いただければ幸いです。

院長 佐藤

脂漏性角化症 老人性イボはナゼできる?

脂漏性角化症の明らかな原因不明ですが、紫外線からの影響や 皮膚自身の老化にともなって起きてくるようです。

少し盛り上がった茶色~黒色の表面が少しざらついたできものです。
健康な皮膚に近い色調のものから黒色調のものまで様々な形があります。
加齢とともに増えてくることが多いので、年配の方に多いのですが、若い人にも存在します。

大きさは数mmから2~3cmくらいで、わずかに盛り上がるものから突出したしこりになるものまであります。
シミと混じって存在することが多く、最初シミだったものが盛り上がって脂漏性角化症となることもあります。

脂漏性角化症・老人性イボの除去方法は?

イボ(脂漏性角化症)は、皮膚の表皮が変性したもの 表皮の良性腫瘍です。皮膚の表面にあるものですから、表面をうまく削り取ることで、殆ど痕を残すこと無く取り除くことができます。
当院では、特にエルビウムヤグレーザー、高周波ニードルを使用して治療しています。

脂漏性角化症・イボの治療

治療後のケアが重要です。

きれいに回復させるために、創傷被覆材で2週間程の保護をお願いしております。出来る限り理想的な状態で回復を促すこと 回復途中にかかる外部からの不要な刺激から創面を守ることが より早い回復につながってくれます。

エルビウムヤグレーザーで従来よりもキレイな除去が可能に

当院では 最新エルビウムヤグレーザーを使用しています。

このレーザーの特徴は以下のように言えます。

  • 組織へ与える熱損傷が大変少ない
  • 削りすぎずに除去することが可能
  • よりキレイに治りやすい

熱損傷が大変少ない

 従来のCO2(炭酸ガス)レーザー等と比較し 治療部位以外への熱損傷が大変少ない ことが特徴です。熱損傷を与える割合が 他レーザーと比較し大変少ないことで 組織の熱凝固を最小限度に留められます。これは より傷の治りが良いということを意味します。CO2(炭酸ガス)レーザーと比較し 赤みや色素沈着のリスクをかなり軽減することが可能となりました。

より正確に削りすぎずに除去が可能

また、深達度の把握がより的確に出来 更にマイクロメートル単位でスライスすることができます。イボのような表皮に有るものを 削りすぎずに除去することが可能です。更に1秒間に10回の連続照射も可能なため、非常にスピーディに イボを除去していくことが出来ます。

よりキレイに治りやすい 色素沈着のリスクも少ない

CO2(炭酸ガス)レーザーと比較すると 熱影響が格段に少ないことで よりキレイに治りやすく、赤みや色素沈着のリスクも少ない マイクロメートル単位で削る設定ができるため、削り過ぎになりづらい。しかも 治療時間を短縮できる などの利点があります。

イボ除去の費用

大きさによって治療費は異なります。ご相談ください。

1か所1回 長径4mm以下 22,000
長径4mmを超える場合1mmにつき +5,500
2回目以降も同一料金です。

イボ取りまとめてプラン

顔や首に多数イボが出ている方に 最適なイボ取りまとめてプランです。気になる首イボをできるだけ除去したい場合に 治療範囲を決めた上で 出来る限り イボの除去を行ないます。

以下は 部位別のイボ除去にかかる費用の目安です。

部位 標準 大量
一区画 66,000  88,000

※ 一区画20個程度までは、「標準」料金で行います。多い場合には「大量」になります。

一区画は、大凡手掌サイズの面積です。分割して治療を行なう場合の目安としてください。

出来る限りイボを一期的に取り除きますが、全てのイボを除去することを保証するものではありません。再発してきたものや 残っているものを後日取り除く場合には 別途費用が発生します。

基本的に 4mm以下のイボが多数存在する場合の料金です。面積や個数を考慮して料金を算定させていただきます。当院が想定する大きさ個数を 大きく上回るような場合には 追加料金が発生することをご理解下さい

逆に 顔全体に広がっていても 全体の個数が少なく散らばっている場合には 減額して対応しております。カウンセリングの際にご相談いただければと思います。

リスク・副作用等に関する事項について

脂漏性角化症 老人性イボ スキンタグを レーザーを用いて除去を行ないます。できる限り傷跡を最小限度に留めるよう細心の注意を払って治療を行なっています。その上で、考えられる副作用として 赤み 色素沈着 発赤 腫れ 感染 傷跡 再発の可能性はあります。

この治療法で用いられる医薬品・医療機器は国内においては薬機法上の承認を受けていません。

*承認を受けていない医薬品・医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」のページをご確認ください。

国内には同様の機器は存在しないため 医師のライセンス下で個人輸入し使用しています。

潜在的副作用
発赤・熱傷・水疱形成・色素沈着・脱失・治療中の痛み・不快さ等(APPLICATION MANUALより)
海外における承認取得情報
FDA 2015年4月09日(K143723)
製造元
Fotona

監修者情報

ソララクリニック院長

佐藤 雅樹 (さとう まさき)

美容皮膚科 ソララクリニック 院長

2000年 順天堂大学医学部卒。順天堂大学医学部形成外科入局。 大学医学部付属病院等を経て、都内美容皮膚科クリニックにてレーザー治療の研鑽を積む。2011年3月 ソララクリニック開院 院長就任。2022年 医療法人 松柴会 理事長就任。日本美容皮膚科学会 日本形成外科学会 日本抗加齢医学会 日本レーザー医学会 点滴療法研究会 日本医療毛髪再生研究会他所属。 
様々な医療レーザー機器に精通し、2011年ルビーフラクショナル搭載機器を日本初導入。各種エネルギーベースの医療機器を併用する複合治療に積極的に取り組む.

医師紹介

 初めて受診される皆様へ